日本盤ギャラリー Japanese LD Collection

Laser Disc

レーザーディスク(英: LaserDisc, LD) は、直径30cmの光ディスクに両面で最大2時間のアナログ映像信号を記録できるビデオディスク規格である。ディスクはLPレコード並みに大きい反面、同時期に普及していたVTR 規格の VHS より高画質であり、主にマニアや富裕層において普及した。両面記録されている長時間の動画ではディスクの裏返しが必要で、視聴が一旦途切れるという欠点があったが、後に両面再生を自動で行うレーザーディスクプレーヤーが開発された。諸事情(後述)からVHSにとって代わるほどの普及はせず、2000年頃から手軽に高画質な映像が視聴できる DVD-Video が一般層にも普及したことにより、役割を終えた。(Wikipedia)

A Bunch of Videos and some Other Stuff

Take The Highway Live

Playback